スポンサーリンク

レトロアーケードPCを求めて

Capcom Arcade Stadium Gadget
Capcom Arcade Stadium
CTN/XCB用取引所:PingExchange
DYM用取引所:MEXC BitGet

フルノード用PCを交換したので余ったN100のミニPCの使い道を色々と考えていたのですが、ラズパイですらエミュレーターが動くのなら流石にN100ならCPS-1/2のゲーム程度は余裕で動くんじゃね?と思って実践してみました。
なんと1/1の地震の際にはファイナルファイトをプレイ中だったというw

ワイが購入していたのは下記商品ですが

クリーンインストールすると当たらないドライバがあるので(DellのサイトのN100用の当てると不明なデバイスは解決した)

Beelinkなら公式サイトでドライバが配布されているからBeelinkのがええのかも?
ワイはDellの入れて解決したけど多分Beelinkのでも解決出来そうな気がするが・・・?

ちなみにN100は16GBが上限と謳っているけど32GBまで認識しているハードウェアが存在しているので自己責任で交換するのも有りなのかもしれなかった・・・・。

Capcom Arcade Stadium Complete Pack Sale20230101
Capcom Arcade Stadium Complete Pack Sale20230101

今回はCapcom Arcade StadiumのComplete PackがSteamでセールしていたので、アーケードPC化の発案に至りました。
スターレイルをプレイしていたのと同様にDualShock4をBluetooth接続して普通にコントローラーでプレイ出来たので、こりゃレトロアーケードPCにしなくてももうコンシューマー捨ててPCゲームに移動するのも有りかなぁ?と・・・・。

Capcom Arcade Stadiumファイナルファイト
Capcom Arcade Stadiumファイナルファイト

RDP接続してタイトルのスクショだけ撮ったのでキーボード表記になっていますが、全部コントローラーで操作出来ます!
ただゲーム自体は快適にプレイ出来るんけどゲーム起動するまでのメニュー部分がN100だとモッサリしています。

画面表示も色々変更できてスクショは走査線ありで湾曲表示とかしててこれが一番綺麗なアーケードっぽく見えるからこの設定にしています。
筐体の表示とかはいらないのでフレームはなしにしていますw

Youtubeで自宅ゲーセンの人の動画を見ていると良いなぁとは思うけど、ワイは基本的にミニマリストなので場所を取る物を設置するのは好きじゃないから1台で色々遊べる方が良いんじゃね?と思って試してみましたが、この走査線表示ならモニターにゲーム画面を流しても結構ゲーセンっぽく見えてディスプレイ用途にも良さそうな気がします。

ちなみにワイはPCエンジンスーパーグラフィックスの大魔界村でノーミスで3周くらいは周回出来ていた猛者でしたが、今では1面もクリアできませんでしたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました