スポンサーリンク

2021年のマイニング事情 – 2021.12.02

MoneyTopics
その目の疲れ、牙狼が断ち切る!
CTN/XCB用取引所:PingExchange
DYM用取引所:MEXC BitGet
牙狼目薬
牙狼目薬

最近目が見えないのでビタミンB12配合の目薬から牙狼に断ち切って貰おうと思ったのですが、全然効かなくて困っています。
良い目薬があれば教えて下さい。

その税金ネタ、牙狼が断ち切る!

世の中には0と1でしか考えれない人がいるのですが、ワイは昔からデジタル人間と呼んでいました。
必ず正解があって0と1のどちらかだと思ってるので、見かけるとファジー回路を搭載しろよwと思いながら(リアル職場でも)相手にせずスルーする対象としています。
行列のできる法律相談所を見れば分かりますが、弁護士でも法解釈が異なるから意見が割れる訳でグレーな物は世の中に多いわけです。
税金も法解釈と判例や通達が元になるだけなので、馬券裁判のように税務署の判断に不服があれば司法に訴えるしかありません。
結果馬券裁判では同じ億を稼いで馬券買ってたような人でもデジタル馬券師とアナログ馬券師は区別されるという意味不明な判例と通達が出来てしまいましたwhttps://www.nta.go.jp/information/other/data/h30/keiba/index.htm
いかにもパソコンやプログラムに免疫がない老害がソフトウェアに妄想を抱いたIT後進国らしい発想の非常に困った通達です。
https://www.sankei.com/article/20171215-MAHAIQOPLZJTTNFNNODTLPIGF4/
北海道の天才は戦えば勝つる!という希望も見せてくれましたがw

馬券通達(ソフトウェア部分)は頭がおかしすぎて熱く語りたくなるので、マイニングの税金の話でおおまかに書くと3パターン出てくるので簡潔に書いていきます。

①消耗品

グラボ1枚買った金額が10万未満だったら消耗品にするっていう主張のパターンですね。
昨日貼った記事を書いたのはどちらかというと善手の修繕費の話を悪手の消耗品費の話で叩いていたので間違った知識が広がらないように書いておいた記事になります。

昔(20年くらい前?)はワイも上長からPCパーツを買いに行くお使いを頼まれた時に10万未満で領収書分かれるように買ってくるように言われていたので問題なかったと思いますが、これも通達が出て情勢が変わりました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5403.htm
グラボは単体で機能しない物として機能する一式で考えるという通達に従った方が良いらしいです。

②修繕費

まず最初に1組のPCが固定資産としてあってグラボを追加する度に修繕費20万円以内として一括償却していくというパターンですね。
これは税法上は一応合ってはいるので修繕費で通したいらしいですが、人によって見解が変わってくるんじゃないかな?という感じでした。
修繕費が多いと税務調査の対象になりやすい点から、その際に最終進化形態で機能する一式(固定資産)と見なされる可能性もあるかな?と。
だってワイと違って皆さん高値のグラボ何十枚も持ってるから修繕費数百万でしょw?

③工具器具備品(固定資産)

最初からこれで計上しておけばまず間違いがないというパターンですね。
ワイはこのパターンで全てPCxxx01のようにタグ付けして固定資産(一式)毎に管理しています。
なので昨日の話で言うとリグを分散させる=固定資産の単位を分散させる事で、一式の金額によって人によっては恩恵を受ける事もあるかもしれません。
人によっては(リグ構成を決める為に)ここも検討すべき項目になるかもしれませんね?というのが本題でした。
極論で言うと100円で中古PCを購入してグラボ7万円との組み合わせなら胸を張って消耗品計上出来てしまうかもしれませんね?

一応知人と話した見解を書いていますが、最初に書いたように法解釈と判例・通達によって弁護士・税理士でも色々と意見が分かれる部分があるので、一番最初の税金記事で書いたように税務調査に来た人が認めたらそれが正解だし、認められなくて不服であれば司法に訴えるしかないっつー事ですね。

確定申告した事がなくて異常に心配している人向けに書いておくと、税理士に頼むと確定申告書には税理士の署名が入ります。
対価を受け取るという事は責任を負うという事なので、安心をお金で買うと思って税理士に依頼するのが一番確実だと思いますよ。

ビットコインの寄付を歓迎します
BTC送金先
BTC送金先

1Maq8meqKPiRqHQuSq1p12ZhvLJjXhaywE

不要なビットコインを寄付して頂ける方は上記アドレスまでご送金下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました