昨日の記事の続きです。
結論から言うとマイニング出来る所まではいきましたが、使い物になりませんでしたw
さて、元々のマイニング方法が記載されているページは前回の記事を参照して頂くとして、書かれていた内容では出来なかった部分を補足していきたいと思います。
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt update
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt upgrade
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get clean
pi@raspberrypi:~ $ sudo reboot
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install -y raspbian-nspawn-64
ここまでは問題ありません。
pi@raspberrypi:~ $ ds64-shell
Error: please boot under a 64-bit kernel and try again.
(Ensure arm_64bit=1 set in /boot/config.txt, and restart.)
次のコマンドを打つと上記のようなエラーが表示されました。
config.txtにはarm_64bit=1は記述されていたので、書かれているように先にrebootしないといけないみたいです。
pi@debian-buster-64:~ $ sudo apt update
pi@debian-buster-64:~ $ sudo apt upgrade
pi@debian-buster-64:~ $ sudo apt-get install git build-essential cmake libuv1-dev libssl-dev libhwloc-dev
64shellにログイン後も、64コンテナで先にapt update & upgradeをしないとinstallで404エラーになるので上記の順番で実行する必要がありました。
(upgradeはいらんかもしれない)
pi@debian-buster-64:~ $ cd /usr/local/src/
pi@debian-buster-64:/usr/local/src $ sudo git clone https://github.com/xmrig/xmrig.git
pi@debian-buster-64:/usr/local/src $ cd xmrig
pi@debian-buster-64:/usr/local/src/xmrig $ sudo mkdir build
pi@debian-buster-64:/usr/local/src/xmrig $ cd build
pi@debian-buster-64:/usr/local/src/xmrig/build $ sudo cmake ..
pi@debian-buster-64:/usr/local/src/xmrig/build $ sudo make
pi@debian-buster-64:/usr/local/src/xmrig/build $ sudo ln -s /usr/local/src/xmrig/build/xmrig /usr/local/bin/xmrig
後はワイの好みの問題で/usr/local/srcでビルドして、/usr/local/binにシンボリックリンクを作る形にしただけでビルド自体は問題ありませんでした。
最後に元記事でビルド部分以降にsystemdで自動起動するように設定されているのですが、エラーで起動しませんでした。
手動でsystemctl start xmrigを打つと動くけど、電源オンでの自動起動ではエラーになるという状況でエラーメッセージもsessionだかconnectだかでググっても出ないエラー・・・。
というかこのds64-run自体ググっても情報がほとんど出てこないですね。
仮想マシンの準備が出来ていない気がするのでsystemdの一番最後に動くようにしてみても変わらずだったので自動起動はあきらめました。
config.jsonは下記です。
{
"autosave": true,
"cpu": true,
"opencl": false,
"cuda": false,
"pools": [
{
"coin": null,
"algo": "rx/0",
"url": "stratum+tcp://randomxmonero.usa-west.nicehash.com:3380",
"user": "nicehashのアドレス.ワーカー名",
"pass": "x",
"tls": false,
"keepalive": true,
"nicehash": true
}
]
}
動画を見て貰えば分かりますが、自動起動は諦めて手動実行にしましたが、ハッシュレートが低すぎて全く掘れませんでしたw
動画の最後にNiceHash側のリグマネージャーの画面を載せていますが0です!
なんか使い道ないかな?
コメント