スポンサーリンク

ガレリアゲーミングノートが安い!?

ガレリアゲーミングノートPC Hobby
ガレリアゲーミングノートPC
CTN/XCB用取引所:PingExchange
DYM用取引所:MEXC BitGet

無職から復帰する際に、開発環境をどうするか悩んでいたのはつい最近ですが、ノートPCで開発環境を作るならコレかな?と思っていたドスパラのゲーミングPCが1万円以上安くなりました!
https://kakaku.com/item/K0001496701/
欲しいけど今月は金欠だから買えないんですけどねw

まずノートPCの場合は最近は巨大な物が多くてテンキーなんて不要な物が付いているノートPCが多いのですが、これって使用者の事をまったく考えてないですよね?
ホームポジションがモニター中央より左にずれてしまう位置で使う事(体を斜め使い?)を強要されてしまう糞ハードウェア設計だと思っているので、テンキー付きノートPCは候補から除外です!
次にメモリ増設が自分で出来そうな物、CPU性能が比較的良い物が候補になるのでこのノートPCはワイが気付いたGWセールくらいで10万5千円くらい?
その後ちょい上がって10.9万円くらいで販売されていたのですが、なんと1万円以上下がってIntelArcも見てみたい欲求も満たされてこのお値段だと欲しい!!ですよね?

うーん、地獄楽のフィギュアを買ってなければ購入してたのですが、来月までこの値段で売ってたら買おうかしら???

結局開発環境はRyzen7(8コア16スレッド)メモリ64Gの手持ちのmini-pcでLinuxOS環境で作ったのですが、もうLinux環境って十分GUIで使えるレベルになっていますね。
Slackアプリだけ(Beta版だから許せる)OSごと固まって死亡する(マウスカーソルすら動かずキーボードも効かない)状態になるのでブラウザで使っていますが、他は今の職場で使用するソフトウェアは全部Linux版が存在しているので普通に使えてます。

まったく知らなかったですが、なんとEdgeですらLinux版が配布されていたんですねw
Chrome、Firefox、Edge、その他brave,vivaldi,operaなどもLinux版は配布されているので基本的にインターネットするだけなら何も困らないですね!

Intelij IDEAやVSCodeといった主流のIDEがLinuxをサポートするようになっているので、今後LinuxはMacの代替品として浸透していくんじゃないですかね?
別にWindows使っても良い職場みたいなのですが、gitで管理しているとパーミッション情報も含まれるのでWindowsで作成したファイルには無い概念の管理も必要になってプロジェクトに迷惑をかける可能性も考慮してワイはやめておいただけです。
糞高いMacとはオサラバしてLinuxOSで開発するエンジニアが増えてくれればLinuxGUIもより便利になっていく事を期待したいです!

zoom、slack、skype、discordとコミュニケーションツールのLinuxDesktop版も色々と配布されているのでチャットワーク以外(他にもあるかも?)を使ってる職場でMicrosoft Officeを使わなくて良い職場であれば非エンジニアの職種であってもOSに金をかけないという選択肢は十分ありな時代になってきたような気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました